よくあるご質問(FAQ)
最終更新:2024.05.25
売り切れの商品の再販はありますか
ご要望が多ければ再販することがございます。
商品ページにある「再入荷通知を希望する」ボタンを押して再販をお待ち下さい。
希望の多い商品は優先的に再販させていただきます。
※材料の再入手が難しく再販ができない場合もございます。
カートに入ったら商品は確保されますか
いいえ、カートにいれるだけでは確保となりません。
購入手続きが完了してから確保となります。
追加購入をした場合どうなりますか
第4土曜日の販売時の場合は、はじめの購入から6時間以内でしたら同梱可能です。
6時間以上経過している場合は、梱包作業の進み具合で同梱できるときとできない場合がございます。
第4土曜日以外にご購入いただいた場合は、梱包作業が混み合っていないので、ご注文後すぐに発送することもあります。
同梱できるタイミングで追加購入いただいたときは1つにまとめてお送りさせていただきます。
その際、送料の差額は次回以降のご注文に使えるクーポンとしてお返しさせていただきます。
注文をキャンセルできますか
できる場合とできない場合がございます。
詳しくはショッピングガイドを御覧ください。
ストッパーがキツくハマって抜けません
トレイ内側からストッパーを押し出してください。
ストッパーが詰まったとき用の押出ツールも販売していますが、ご自宅にある棒状のもので代用可能です。
簡単なのが割り箸です。
-
割らずに上部5cm、下部2~3cmの
長さで切る -
トレイ内側に短い方を縦に
長い方を横にセットする -
両手でトレイを持つ
親指は割り箸に添えて
4本の指でトレイの肩を持つ -
親指で割り箸を押し出すように
力を加えると詰まった
ストッパーが押し出されます
ストッパーがゆるくてすぐ抜けてしまいます
ストッパーの軸にマステを貼って太さを調節してください。
軸に一周巻いてしまうと太くなりすぎるので、1面のみに貼る、2面のみに貼る等状況に合わせて貼ってください。
UVレジンを塗り固めても大丈夫ですが塗りすぎて太くし過ぎにご注意ください。
太くしすぎたときは削ってください。(レジンの取り扱いは自己責任です)
トレイのフタがキツくてキーキー鳴ります
トレイの羽部分の裏と表、トレイのおしり側のフチ上部に潤滑剤を多めに塗って
潤滑剤が行き渡るようにフタの開け閉めを何度かしていただくと軽減されます。
潤滑剤はトレイ購入時にお付けしていますが、揮発するので1週間以内にお使いください。
潤滑剤の効果が薄れてきて追加で潤滑剤が欲しい場合は下記商品をご利用ください。
トレイ購入時にお付けしているものは1番目のシリコン剤です。
シリコン剤
すべるん
シリコンペン
-
塗布する場所はおしり側のフチ上部
-
両サイドの羽部分の表面
-
両サイドの羽部分の裏面
-
潤滑剤いろいろ
フタがゆるくて少し傾けただけで開いてしまいます
フタ裏とトレイ本体おしり側のフチ上部にマステを貼って滑り止めにしてください。
1枚で効果がない場合は、2~3枚重ね貼りをして調節してください。
トレイが破損してしまいました
初期不良に関しましてはショッピングガイドを御覧ください。
お客様の不注意による破損は自己責任となり、保証対象外とさせていただきます。
(落としてしまった、踏んでしまった、高温になる場所に置いてしまった等)
亀裂程度の破損で接着剤で修復できそうな場合は、自己責任でおこなってください。
オススメの接着剤はアクリサンデーです
https://amzn.to/3WIuieS
水のように粘度のないタイプで、少し取り扱いが難しいですがしっかりと接着します。
付属の注入器に少量接着剤を移し入れ、亀裂部分に少量流し入れます。
この接着剤は溶着タイプ(溶かして固める)になります。
他の部分に接着剤が付くとその部分が曇ったり溶けたりするのでご注意ください。
海外へ発送はできますか(Can you ship overseas?)
大変申し訳ございませんが、海外への発送は行っておりません。
(We are sorry, but we do not ship to overseas.)